2010年04月27日
トイカメラ?

以前のフィルムのコンパクトカメラが山積み。
完動品がジャンクで投売り状態!!
ちゃんと写ります。
これはいわいるトイカメラかな?
形が可愛かったので買ってしまいました、
メーカー不明 パノラマ付 105円。
2009年09月10日
カメラ その2
子供のころ友達のお父さんが
持っていてほしいな~と思っていたカメラです。
アサヒペンタックスSP、これも40年以上
前のものです。
銀色と黒色のニッコールレンズもそうですが、
タクマーレンズとSPも憧れでした。
これも数年前にオークションで手に入れました。
ピント合わせは手動でフィルムカメラです。
持っていてほしいな~と思っていたカメラです。
アサヒペンタックスSP、これも40年以上
前のものです。
銀色と黒色のニッコールレンズもそうですが、
タクマーレンズとSPも憧れでした。
これも数年前にオークションで手に入れました。
ピント合わせは手動でフィルムカメラです。
2009年09月10日
カメラ その1
最近よく使っているカメラです。
オリンパスのデジ1眼E-300、
50年くらい前の日本光学(ニコン)のニッコールレンズ、
ピント合わせは手動です、
カメラに詳しい方ならご存知でしょう。
レンズもボディもネットオークションで買った
中古品です。
オリンパスのデジ1眼E-300、
50年くらい前の日本光学(ニコン)のニッコールレンズ、
ピント合わせは手動です、
カメラに詳しい方ならご存知でしょう。
レンズもボディもネットオークションで買った
中古品です。
2009年08月28日
古いカメラ
リコー500と言う古いカメラなんですが、
実は私と年齢が一緒でかなり年季物です。
以前ネットオークションで見つけて大切にしています、
このカメラ面白いですよ、ピントあわせはピントリングにレバーがついていますしフィルム巻き上げも底面のレバーで巻き上げます。
最近のカメラはプラスティック製で軽くできていますが、
このカメラはレンズはガラス製でボディーも金属製、レンズキャップもアルミ製です、重いです。
D工(でぇ~く)の『住まいの無料相談掲示板』
http://www.arida-net.ne.jp/~norioka/top.htm
実は私と年齢が一緒でかなり年季物です。
以前ネットオークションで見つけて大切にしています、
このカメラ面白いですよ、ピントあわせはピントリングにレバーがついていますしフィルム巻き上げも底面のレバーで巻き上げます。
最近のカメラはプラスティック製で軽くできていますが、
このカメラはレンズはガラス製でボディーも金属製、レンズキャップもアルミ製です、重いです。
http://www.arida-net.ne.jp/~norioka/top.htm