2009年10月01日

リボンシトロン

リボンシトロン


今日リフォーム先の古い木造のお宅でいいもの見つけました。

このお宅は以前旅館をしていたらしくて、階段が

2ヵ所あったり、非常口があったり、この鏡もメーカーが

旅館とか飲食店関係に提供する品物のようです。

上はアサヒビールの当時のシンボルマークとロゴ、

下はリボンシトロンのマークとロゴがともに今とは

逆に右から左に読むように描かれています。

リボンシトロンなんて昭和30年~40年代に子供時代を

過ごした方は懐かしいでしょいうね。


『住まいの無料相談掲示板』 URL http://bbs5.sekkaku.net/bbs/dksan.html
同じカテゴリー(昭和の風景)の記事画像
有田市、浄明寺、多宝塔
湯浅町-伝統的建築物保存地区
補陀落山 施無畏寺(湯浅町 栖原)
出走準備 OK f^_^;
黒電話
至・加茂郷駅
同じカテゴリー(昭和の風景)の記事
 有田市、浄明寺、多宝塔 (2009-11-23 18:18)
 湯浅町-伝統的建築物保存地区 (2009-10-11 16:27)
 補陀落山 施無畏寺(湯浅町 栖原) (2009-09-14 12:15)
 出走準備 OK f^_^; (2009-09-12 07:43)
 黒電話 (2009-09-11 18:28)
 至・加茂郷駅 (2009-09-05 15:35)

Posted by D工(でぇ~く) at 10:23│Comments(2)昭和の風景
この記事へのコメント
リボンシトロン!


・・・名前は知っているけど実際に飲んだことないや・・・
Posted by SHO at 2009年10月01日 00:39
リボンシトロンは、バヤリースオレンジみたいな感じのオレンジジュースやったように思います。
Posted by D工(でぇ~く) at 2009年10月03日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。